くまもとデジタルサポートセンター

くまデジとは

概要

〜地域ICTリテラシーの底上げによる、暮らしやすいまちづくりの推進〜
行政とデジタルコンテンツ・デザインコンテンツ提供3社及び学識経験者で推進協議会を組織し 『くまもとデジタルサポートセンター』を2021年10月に設立いたしました。
熊本市の若年層から高齢者層までICTに不安を感じる幅広い年代の不安解消を図り、ICTを活用し た、暮らしやすい、自主自立のまちづくりを産学官で推進していきます。

設立の背景

ショッピングや旅行、防災に至るまで、人々の生活に欠かせない様々なサービスがインターネット やデジタル機器を必要とする時代となり、さらに便利なサービスが増えてくる一方で、高齢者の ICTリテラシー不足が全国的な課題となっております。
コロナ禍において、感染リスクが高い高齢者ほど、行政サービスや買い物など、感染リスクを下げる メリットがあることはあきらかです。
このように地域の高齢者をはじめ、若年層も含め、これからの現代生活に取り残されないよう、ま たサービスの利用できず損をしないよう、身近なところで、オンラインサービスの相談やデジタル 機器の使い方等のICTよろず相談や体験ができる拠点として、この度、『くまもとデジタルサポー トセンター』を産学官共同で立ち上げることといたしました。

事業内容

常駐型・拠点型

訪問型

中央区ICT推進協議会メンバー

熊本市中央区役所
デジタルハリウッドスタジオ熊本(株式会社 D-HORIZON)
株式会社 CONTORNO
株式会社 フィールドワークス
熊本高等専門学校

お電話でのお問い合わせ

中央区総務企画課   096-328-2610
中央区まちづくりセンター  096-328-2232